メダカの餌のことについて記載します。

メダカ飼育も報連相!
秋を感じ始めた時の餌の量を考えながら、報連相を怠ったために、メダカさんがどうなったのかの放送後記ブログです。

めだかも朝が忙しい!
我が家のメダカたちは、朝、ひと泳ぎしていると思います。
水槽はライトの光をさえぎるためにバスタオルを巻いています。
それをとると…

メダカに餌やり過ぎた時に考えること。
メダカの餌のやりすぎの対処法を考えてみました。
牡蠣殻の威力に期待したいと思います。その理由は…

餌を変えたら、変化が起きた。
7月後半、抱卵の必要性がなくなり、
いつもの餌に切り替えました。
まず、変化の一つとして、
メダカの機嫌が悪くなりました。
動画中にも記録しましたが、
以前の餌が抱卵するための肉料理だとします。
い...

メダカを飼ってみよう。
メダカを川から捕まえてきてもいいですし、
メダカ屋さんには、いろいろな種類のメダカを販売しています。
自分好みのメダカを見つけてから購入してもいいですし、
メダカ屋さんで、出会ってから飼い始めてもいいと思います。
...

餌はどれがいいのかな??
餌は外水槽ならば春夏(気温が上がり水面に顔を頻繁に出すようになった頃が目安)に
室内水槽なら毎日、それぞれ一日1、2回 2〜3分で食べ切れる量で与えます。
外水槽のメダカは冬の冬眠に向けて、秋から暑さが完全になくなる頃まで、...

メダカを突然、飼い始める。
突然、メダカを飼い始めた我が家の行動をまとめました。