今回は「コケがなくなるから梅雨時期が好き」と題して、まとめました。
皆さんは梅雨時期は好きですか?
私は、低気圧になると頭痛がするので、梅雨時期はあまり好きではありません。
しかし、メダカ飼育の中では、梅雨時期は水槽に繁茂したコケがなくなるので、好きな時期かもしれません。
では、どうすれば苔が簡単に少なくなるか解説していこうと思います。
コケで悩んでいる人の参考になったら幸いです。
コケはどうしたら出てくるのか?
我が家のコケができるサイクルはこんな感じです。
- 孵化が始まり過密水槽
- 餌が多い
- 水温が高くなる
- バクテリアが少なくなる
- 掃除が行き渡らなくなる
それぞれを解説します。
孵化が始まり過密水槽
コケ水槽は孵化が始まり過密水槽になりがちです。
我が家は、ごく普通の一般戸建て住宅です。
なので、水槽の数は限られています。
孵化が始まると水槽が足りなくなり、過密水槽になります。
過密水槽の欠点は、糞尿の量が多くなり水槽のバランスが崩れることです。
餌が多い
コケ水槽は餌が多いです。
過密水槽になり、メダカさんは機嫌が悪くなります。
喧嘩をしたり、ストレスから食が細くなったりします。
それを改善しようと、餌を多くあたえすぎてしまい、水質が悪化していきます。
キョーリン メダカプロス 20g メダカの餌 浮上性 善玉菌配合 お一人様50点限り 関東当日便 価格:176円 |
水温が高い
コケ水槽は水温が高いです。
我が家は南向きの窓から、4月と5月は太陽の光がサンサンと入ってきます。
すると室温も水温もみるみる上昇。
慌てて水槽用のクーラーファンを出したり、エアコンの掃除を始めます。
テトラ 水槽用冷却ファン 25℃クールファン CFT−30 小型水槽用 冷えすぎ防止サーモスタット内蔵 取付簡単 関東当日便 価格:2590円 |
バクテリアが少なくなる
コケ水槽は水質のバランスが崩れていて、バクテリアが少ないです。
バクテリアは水温が26度以上になる頃から死滅を始めます。
白濁りがひどくなり、水質悪化が酷くなります。
掃除が行き渡らなくなる
コケと白濁りが同時発生していると、掃除が行き渡らなくなります。
4台あるうちの3台が稚魚や成魚の過密水槽で白濁りの状態。
水質悪化が濾過能力を上回り、3日に1回の水槽掃除がお決まりになりつつある。
しかし水槽掃除をしすぎても、バクテリアは定着しないので、白濁りをしていないキセキの1台から飼育水を引水する。
結果、コケの胞子も他の水槽に行き渡る。
コケをコントロールする方法は?
コケのループはこんな感じに広がっています。
このループを改善するには3つの手段があります。
- 餌を少なくする
- 掃除の徹底
- 光の遮断
それぞれを解説します。
コケをコントロールするために餌を少なくする
コケをコントロールするためには餌を少なくする必要があります。
過密水槽の場合、すべてのメダカさんに餌を与えようとして、米粒4つ分くらいを与えてしまっています。
観察しやすい気候なので、ついついおかわりを与えてしまっています。
それを少なくするだけでも、水質悪化は防げます。
コケをコントロールするために掃除の徹底
コケの胞子をコケクロスなどで取ったら、水槽の外でコケを落とすなどの、水槽内にコケをとどまらせないように工夫をしましょう。
水作 コケクロス ハーフ 10枚入り 水槽 メンテナンス用品 掃除 関東当日便 価格:218円 |
コケをコントロールするために光の遮断
コケをコントロールするために光の遮断も有効です。
我が家は掃除の手間から雨が降っている日は雨戸をあけません。
そのため、日光が水槽に入ってきません。
そして、苔がおさまります。
アクアリウムショップや水族館は、光が入ってこないようになっていることからヒントを得ました。
餌を少なくしてもダメ、掃除をしてもダメな人は、水槽の周りに段ボールか濃い色のバスタオルを水槽の周りに巻いて何日か過ごしてみてください。
コケの栄養源の光がなくなり、あっという間にコケがなくなっていきます。
ニッソー AQ−59 バックスクリーン 450 黒 関東当日便 価格:218円 |
コケがなくなるわけではない
コケ取り剤を使っても、コケがなくなるわけではないです。
例えば、ほかの水槽から持ってきた水草やアイテムにコケの胞子が付いていたら、苔が増えてしまった経験がありませんか?
そういう時は餌を少なくして、徹底して苔をとるしかないんですよね。
そして、水槽に光の当たる時間を少なくしていく。
今回、梅雨時期で雨戸をあけていないので、苔がおさまったという動画になりました。
コケをコントロールするためにできること
私の水槽で、コケをコントロールするためにできることについて考えました。
- 四面に光が入ってくる状況をやめる。
- 栄養価の高い餌をやめる。
- 苔を抑える薬剤、製品の投入。
- 苔を食べるエビを導入。
- コリドラスなどの残飯を食す生体導入。
↓いつもアオコを抑えてます↓
テトラ コケブロック 100ml コケ 予防 減らす 抑制 関東当日便 価格:497円 |
簡単に出来る順に記入してみました。
やっぱり、生体導入は一番最後にしました。
かき回した水槽に新しい生態を導入する勇気は私にはまだありません。
そう、掃除のプロに家の掃除に来てもらうのは一番最後…みたいな感覚です。
まとめ
コケを全滅させるのではなく、コントロールしていく。
これが私が出した答えです。
梅雨の時期は、雨戸を閉めていることが多いので、コケがコントロールしやすいです。
なので、私は、梅雨時期だ好きです。
今回も、最後まで放送後記にお付き合いいただきありがとうございます。
チャンネル登録していただくと、本気でうれしいです。
この言葉、実は控えています。豪雨被害の方々もいるのに不謹慎かと思っていまして。
では、明日も平和でありますように🕊️
コメント