コケ対策 メダカに餌やり過ぎた時に考えること。 メダカの餌のやりすぎの対処法を考えてみました。 牡蠣殻の威力に期待したいと思います。その理由は… 2020.09.01 コケ対策メダカメダカの怪我、事故、病気餌のこと
メダカ メダカの水カビ病の治療をする。 春先にヒーターを外し、水温が20度以下になり、交尾にほかのメダカが奔走する中、小さいメダカは、ぶつからない様に避けるくらいしかなすすべがありません。 そんな水槽の中で、子メダカが水カビ病にかかり、治療をすることになりました。 ... 2020.08.12 メダカメダカの怪我、事故、病気
コケ対策 水草と苔とわたし。 飼育を始めたばかりの時は ものすごく苔に悩まされました。 何やってもダメで、毎日水替えのことを考えていました。 水槽の場合、苔は発生させたくて、発生しているわけではありません。 そこで、苔がなぜ発生するか考えて... 2020.07.29 コケ対策メダカ水草
メダカ 餌を変えたら、変化が起きた。 7月後半、抱卵の必要性がなくなり、 いつもの餌に切り替えました。 まず、変化の一つとして、 メダカの機嫌が悪くなりました。 動画中にも記録しましたが、 以前の餌が抱卵するための肉料理だとします。 い... 2020.07.19 メダカ水槽掃除餌のこと
メダカ メダカの雨水対策について考える 梅雨の真っ只中。つかの間の晴れの日の動画投稿となりました。 洗濯に掃除、買い物と色々とやりたいことはありますね。 事を済ませながら考えることは、メダカのこと。 今回は梅雨なのに風が強く吹き 用意したビニールシート... 2020.07.02 メダカ水槽掃除
メダカ メダカを飼ってみよう。 メダカを川から捕まえてきてもいいですし、 メダカ屋さんには、いろいろな種類のメダカを販売しています。 自分好みのメダカを見つけてから購入してもいいですし、 メダカ屋さんで、出会ってから飼い始めてもいいと思います。 ... 2020.05.10 メダカ餌のこと
メダカ 水草を水槽に入れてみよう 我が家にメダカさん達が来たときには アナカリスという水草1本がついてきました。 この草は、光が大好きで、メダカが出す糞などを養分にします。 1年で、何もしなくても、ものすごく繁茂します。 根っこを植えると育ちます... 2020.05.10 メダカ水草