メダカについての記載します。

念願のソーラーポンプ!
ずっと購入しようか迷っていたエアレーションを購入しました。 購入理由をあげてみようと思います。 水温を低下させるため。我が家の屋外水槽にいるメダカさんはサバイバル生活に対応できるだろう個体を多く外に出しています。30リットル水槽にぎりぎりで...

メダカの購入までの流れ
初めてメダカを購入しました。 種類は決めていたので、どこで購入するかいつ購入するか考えているうちに購入時期を逃していました。 最適な購入時期はいつか? 抱卵前の4月くらいがいいと考えています。5月になると急な暑さに見舞われて水槽もうまくいか...

ヒーター付きの水槽にメダカをお引越しするときの注意点
段々と寒くなり、水槽へのヒーターが設置し終わり、残すは塩浴水槽のヒーターの問題のみです。どのように解決した方がいいか考えてみました。

屋外飼育での訪問者。
メダカさんを屋外で飼っていると
防犯対策もしないといけない時があります。
今回は、どんな訪問者が来るか
考えてみようと思います。

メダカさんと一緒に飼える生き物
この動画は、そんな石巻貝さんが
メダカの白ちゃんに襲われている動画です。

めだか水槽も勇気が必要
初心者必見!実際に家庭内の水槽で白ニゴリ、油膜に何を対策しているかの記事です。

メダカ飼育も報連相!
秋を感じ始めた時の餌の量を考えながら、報連相を怠ったために、メダカさんがどうなったのかの放送後記ブログです。

メダカの冬越しを考える動画
屋外メダカの冬越しをする稚魚とそれに必要な器具について考えてみました。

めだかも朝が忙しい!
我が家のメダカたちは、朝、ひと泳ぎしていると思います。
水槽はライトの光をさえぎるためにバスタオルを巻いています。
それをとると…

メダカに餌やり過ぎた時に考えること。
メダカの餌のやりすぎの対処法を考えてみました。
牡蠣殻の威力に期待したいと思います。その理由は…