メダカ 念願のソーラーポンプ! ずっと購入しようか迷っていたエアレーションを購入しました。購入理由をあげてみようと思います。水温を低下させるため。我が家の屋外水槽にいるメダカさんはサバイバル生活に対応できるだろう個体を多く外に出しています。30リットル水槽にぎりぎりで生活... 2021.08.17 メダカメダカの怪我、事故、病気
メダカ メダカの購入までの流れ 初めてメダカを購入しました。種類は決めていたので、どこで購入するかいつ購入するか考えているうちに購入時期を逃していました。最適な購入時期はいつか?抱卵前の4月くらいがいいと考えています。5月になると急な暑さに見舞われて水槽もうまくいかなくな... 2021.08.17 メダカ
メダカ 屋外飼育での訪問者。 メダカさんを屋外で飼っていると 防犯対策もしないといけない時があります。 今回は、どんな訪問者が来るか 考えてみようと思います。 2020.10.29 メダカメダカの怪我、事故、病気
コケ対策 メダカに餌やり過ぎた時に考えること。 メダカの餌のやりすぎの対処法を考えてみました。 牡蠣殻の威力に期待したいと思います。その理由は… 2020.09.01 コケ対策メダカメダカの怪我、事故、病気餌のこと
コケ対策 水草と苔とわたし。 飼育を始めたばかりの時はものすごく苔に悩まされました。何やってもダメで、毎日水替えのことを考えていました。 水槽の場合、苔は発生させたくて、発生しているわけではありません。そこで、苔がなぜ発生するか考えてみると餌のやりすぎ。でも、餌は与え... 2020.07.29 コケ対策メダカ水草
メダカ メダカの雨水対策について考える 梅雨の真っ只中。つかの間の晴れの日の動画投稿となりました。洗濯に掃除、買い物と色々とやりたいことはありますね。事を済ませながら考えることは、メダカのこと。今回は梅雨なのに風が強く吹き用意したビニールシートが捲れて、雨水が水槽に浸水する結果... 2020.07.02 メダカ水槽掃除
メダカ 屋外水槽の利点について考えてみる。 春が過ぎて、梅雨が来て、孵化したメダカが段々と餌を食べられるようになりましたね。まるで、赤ちゃんが離乳して、ご飯を上手に食べられるようになってきたのと似ていますね。ただ、たった2か月で大人になるメダカさん。毎日の成長が楽しいですね。 成長... 2020.06.27 メダカ未分類水槽掃除
メダカ メダカを飼ってみよう。 メダカを川から捕まえてきてもいいですし、メダカ屋さんには、いろいろな種類のメダカを販売しています。自分好みのメダカを見つけてから購入してもいいですし、メダカ屋さんで、出会ってから飼い始めてもいいと思います。 メダカ屋さんで、そのメダカの特... 2020.05.10 メダカ餌のこと
メダカ 水草を水槽に入れてみよう 我が家にメダカさん達が来たときにはアナカリスという水草1本がついてきました。この草は、光が大好きで、メダカが出す糞などを養分にします。1年で、何もしなくても、ものすごく繁茂します。根っこを植えると育ちますが、コツがいらない浮かべて増やして... 2020.05.10 メダカ水草